女性探偵 E です。 8月上旬、横浜市内の自宅から飛び出し、自宅に戻れなくなってしまったトイプードルのグレちゃん。 絶対に私が見つけてあげるからねっ!と一生懸命に探しましたが、調査実施期間中に見つけてあげることは叶いませんでした 飼い主であるご家…
昨日のことですが、8/23は戊辰戦争(会津戦争)で明治新政府軍と会津藩などの旧幕府軍が戦った会津戦争において、白虎隊が自刃した日だとエレベーターの案内板が教えてくれました。 私、なんせタイミング良く会津若松に行く機会があり、白虎隊の自刃の地を訪…
本日8月19日はバイクの日。 自らの二本の足で「飛行機以外は追跡できる」と豪語し、その脚力を維持するため日夜鍛錬に励む弊社調査員ですが、対象の行動に合わせた様々な乗り物での追尾も得意としております。 バイクでの尾行もお任せください! https://www…
横浜調査部です。 偉大なプロレスラーが言った『いつ何時、誰の挑戦でも受ける。』ように、横浜本部の探偵たちは誰かに挑戦されても負けないように体を鍛えているのです。 なので・・挑戦者よ、いつでも来たれ! っていうのは冗談で・・ 忙しいと運動不足が…
いやー、ホント驚きましたわ! ある山間部で調査していた時のこと。 視線の先にキタキツネがいるな・・と思った次の瞬間、 何かを振り回している?? 縄?ロープ?蛇だー!!w(゚o゚)w オオー! ぶんぶん振り回して、カミカミして・・ 蛇も息絶え絶え・・・ すると…
先日、鎌倉の大仏様のところに行ってきました。 今まで仕事で行くことが多かったのですが、大仏様の体内に入れることを 皆さん知ってましたか? 今更というか恥ずかしながら、初めて知りました! まあ、仕事で行くため、大仏様にあまり近くに行くことがなか…
日系アメリカ人作家のジョー・イデの探偵小説『IQ』を読みました。 ロサンゼルスの黒人青年アイゼイア・クィンターベイ(通称IQ)が主人公の本作は、アメリカの探偵小説にしては珍しく、銃があまり登場しないため、日本の探偵業界に身を置いていても違和感な…
事務所の目の前にある日本橋の桜も、今日は風が強くてどんどん散っていってます。 街には桜舞う・・風情ですね。 本社の札幌では数日前に雪が積もったとか・・・ ありえない www フレッシュマンシーズンの調査もアイヴィ・サービスにお任せください! htt…
僕みたいな探偵でも、ちょこっとだけグルメで色んな土地の美味しいものを知っている。 先日、暫くぶりに会津若松へ。何回行ってもやっぱり素晴らしいところ。 食べ物は美味しいし、みんな人情味がある方々で、情緒ある温泉街や酒蔵、ちょっと足を延ばせばこ…
大川にかかる天満橋から 天満橋から中之島方面の夜景です。 大阪入り後、一仕事終えて初めてここを通りました。 水面による反射効果もありきれいな夜景にしばらく見とれていましたが、 ほとんどの人はただ前を見るか、歩きスマホで夜景には目もくれません。 …
私程の年代になると夕焼け=刑事物のドラマのエンディングに結びつく。探偵の仕事に関わり、対象人を走って追いかける時には 太陽にほえろ!の犯人を追いかけるシーン、無事に調査を終え空を夕焼けで染めた時には、特捜最前線のエンディングを思い浮かべたもの…
昨日は全国的に、にゃんにゃんの日でした! それも2月なので、にゃんにゃんにゃんの日なのに出遅れた(=_=) 探偵たるもの、何たる失態! ということで、今日は私の相棒を紹介しよう。 彼は漆黒の闇に紛れ、人に気づかれず張り込みを可能とするのだ。 今日も街…
テレビでよく見かけるCMってありますよね。 ネスカフェアンバサダー♪ ついに我が横浜本部もネスカフェアンバサダーになり事務所にコーヒーマシンを導入いたしました。 コーヒーもブラックだけでなくミルクの入ったカフェラテやココア、 日本茶や紅茶など、色…
先日大阪支社に立ち寄り、スタッフとお店に行った時の出来事。 お店の人が、持ってきてくれたお菓子を「お団子を炭酸で挟んで、なんちゃらかんちゃら・・」と説明してくれた。 ムムムっ!?炭酸で挟む?炭酸って、あのシュワシュワ~♪ってやつだよね? どう…
新年明けましておめでとうございます。 年末から年始にかけて、とても調査が忙しかったもので 全く更新しておりませんでした。 今年も調査現場で除夜の鐘を聞きながら、 無事に新年を迎えることができました。 調査もひと段落ついたら、おなかも空くもの。 …
皆さんがお楽しみのクリスマスまであと1週間。 何となく気持ちが浮つくような12月。 気持ちが浮つくということは新たな出会いや多くなるこの時期。 それまで微妙な距離感にあった二人が急接近する、 これもクリスマスがなせる業。 互いに既婚者で在りながら…
韓国の焼肉サムギョプサル。 食べたことのある方はご存知だと思いますが、通常はお店の方が目の前で最後まで調理してくれます。 しかし今回はその申し出を断り、韓国人調査員が本場の技で自ら調理しました。 サンチュで巻いて、ニンニク乗せて、みそ乗せて、…
暖冬、暖冬と言ったましたが来ましたね、冬将軍が! 北海道 札幌市内はクリスマスムード一色ですが、やはり雪があると映えます。 クリスマス色のイルミネーションと雪が、カップルたちに花を添えます。 しかーし、道路に降り積もる雪は調査員としては有り難…
駅を降りるとそこは閑静な住宅街。 風はないが顔を突き刺すような寒さに、 思わずコートの襟を立て人目を避けるように現場に向かう。 やはり北国の冬の夜は一味違うぜ・・ と感傷に更けながら足元に視線をおくると・・ あれ?氷??道理で冷えると思いきや、…
12月最初の月曜日です。 12月といえば師走、大忙しですね。 イベント事が目白押しで、調査も大忙し! 何を隠そう、私はこの十数年間、クリスマスを嫁と過ごしたことがもないのです。 クリスマスは忙しいですからね!仕事で泊まりになることも多いのです。 (…
黒たまごといえば、箱根 大涌谷。えっ?知らない? 私も実は初めてです。 手に取ると炭のような黒々しさ(゚o゚*) そして中身は・・・白??期待と裏腹・・ 味は美味しい!割と普通のゆで卵ですね。 しかし、侮っていはいけない。 黒たまごを食すると、なんと7…
もうすぐ12月です。静岡も少しづつ気温が低くなり、すっかり富士山も雪化粧を纏い、美しさに磨きをかけてますW。さすが日本一の山!! 札幌の調査員からは「雪が積もった」とか「雪、わやだ!」→意味不明、 「そだねー」→若干理解 という連絡が入りますが、…
みなさん、三連休はいかがお過ごしでしたか? 私は調査で紅葉が美しい場所に行きました。 ところがここには桜も咲いていました。 紅葉と一緒に桜を見れるなんて、なんてついている。。 冬桜ではないようなので、ちまたで話題の季節外れの桜ですね。 不時現象…
秋田駅で降り立つと・・・でかっ!!秋田犬ではないか!?絶対、夜中になると遠隔操作で動くやつだ!と思ったのは、うちのアニメ好きの調査員 W 秋田犬といえば、先日、久しぶりに秋田犬のワサオ君をテレビで見ました。妻のつばきや養女のちょめとややこし…
今年もそろそろクリスマスの飾り付けが始まっていますね。 そんな中、横浜で可愛い顔出しパネルを発見しました。 しかし、どう見ても子供用サイズだったため、大人1人で顔をはめる勇気はなく・・ 「あの時、一緒に看板から顔を出したあの人は、どこで何をし…
北海道は、オロフレ峠。 北海道の調査では10月後半から冬タイヤ、いや、スタッドレスタイヤに履き替えないと、このように峠越えはできないのです。今年は初雪も遅かったので、楽といえば楽でしたが・・(笑) 凍結路面での運転技術も、北海道や東北の調査員…
来週には雪の積もりそうな北海道、この時間は通勤時間も終わりひと気もまばらな某駅です。さて、これから関東に出張に行って参ります。いやいや、けして雪が積もる前に脱出するわけではありませんよ^ ^;調査の事ならアイヴィ・サービスにお任せください。htt…
リフレッシュ(refresh)とは“気分を一新させて元気を回復させること”とある。 そんな気分転換は御依頼人のために、深夜早朝を問わず東西南北を奔走する私たち調査員じゃなくても必要不可欠だが、その方法はグルメや遊び、お洒落など、十人十色、千差万別、…
調査員なら誰もが感じたことがあるであろう、調査の神様の存在を。 何時間もマンションのエントランスを張り込んで、対象者たちがいい感じで出てきたと思ったら、目の前に引っ越しトラックが停まり視界を塞がれる・・・ 何時間も尾行を行い最後の最後の大詰…
とある地方都市、踏切を渡ろうとすると警報器が鳴り出した!と思ったら目の前を電車が通過(o_o) 遮断機が無い踏切って、しばらく見た記憶が無かった。今も各地にあるんだろうな。懐かしいような、危ないような気分になりました・・・調査のことならお任せく…